ENTRY

MESSAGE


代表メッセージ

「社員主体」だから、
会社も個人も成長できる

ディープサンクスの一番の強みは、20代のうちから自分の感性を活かして活躍できるということ。
年齢関係なくフラットな環境で、20代の社員が商品企画に携わり、自分たちが考えたブランドを立ち上げています。私たち経営陣は、その環境・場所を用意しているにすぎません。

しかし、実を言うと、こういった体制は創業当時からのものではないのです。創業当時、私はすべて自分でやればいい。自分が稼いで社員を食べさせればいいと考えていました。それが間違いだったと気付いたときには、会社は倒産寸前。

なんとか立て直すために試行錯誤してたどり着いたのが、
「人材を大切に育て、チャンスを与え、その仲間に任せる」
という今の“社員主体”のスタイル。人材の成長が会社の喜びとなりました。

もちろん、失敗もあります。売れない商品ができてしまうことだってあります。それでもいいのです。私たちは、失敗を恐れてチャレンジしないよりも、失敗して学んでくれる人材と働きたいと思っています。

経営理念

全従業員とその家族の物心両面の幸福を追求するとともに、
楽しくワクワクするライフスタイル提案を通じて、
三方良しの精神で社会に貢献します。

私たちが大切にするのは、社員だけでなくその家族の「物心両面での幸福」です。
レディースファッションだけでなく、ライフスタイル全般の提案ができる企業として、事業の幅を広げているのも、社員みんなに長く安心して働いてもらうため。メンズ・キッズファッション、家具やアクセサリーなど、社員の年齢が上がっても、その感性を活かして活躍できるカテゴリーの事業を増やしていきます。

さらに、現在は社員とその家族だけでなく、社会貢献としての事業も推進中です。例えば、大学での生活応援として、大学生限定のクローズマーケットを開催し、割引販売を実施しています。そこから学生の皆さんに、ファッションの楽しさも知ってほしいのです。

こんなふうにディープサンクスでは、アパレルの領域に限らず、
「この会社でこんなことをチャレンジしたい!」といったチャレンジ精神のある人材を求めています。

舞台は私たちが用意します。ぜひ、皆さんの思いをディープサンクスで実現してください。

代表取締役社長 重延 賢治

ENTRY
応募する

MORE