MENBER先輩一覧

転職して出会った
「チームプレイ」の魅力
企画営業R8事業部 | 2023年入社羽島 うらら
前職は大手アパレルメーカーで販売職に就いていました。
副店長を経験し、売り上げ目標を達成した3年目、「次はつくる側の仕事がしたい」と考えたのが、転職のきっかけです。
実を言うと、当初は「卸しのメーカー」という存在自体を知らないような状態。しかし、自分が企画した商品を自分で営業し、それらが様々なブランドで販売されるという当社の企画営業の仕事に魅力を感じ、入社を決意しました。


転職して改めて良かったと感じるのは、“チームプレイ”ができるということ。
前職の販売職と違い、当社は商品の企画からチームで携わり、みんなで目標を達成していきます。
頼れる先輩たちが多いため、大きな失敗になる前にフォローしていただいたり、相談に乗っていただいたり。
そして、HIT商品が出た時には、チームみんなで喜ぶ! この環境が働きやすさにもつながっています。
また、展示会での出張は多い方ですが、有休も取りやすく、しっかりと休むことができるのも、販売職とは異なるところですね。平日も帰宅後に好きなお酒を嗜むほどの余裕があります。

今は既存のブランドを担当していますが、ゆくゆくは実力を付けて、自分のブランドを立ち上げるのが目標。そのために、現在の仕事でたくさんのお客様と接し、信頼関係を築くだけでなく、様々な刺激を受けて、自分のアイデアを発信できる土台をつくっていきたいと思います。
1day schedule一日のスケジュール
10:00
出勤~掃除
10:15
朝礼
10:30
お客様への返信
11:00
サンプルの修正
12:00
企画会議
13:30
お昼休憩
14:30
商談準備
15:00
商談
16:30
商品の追加発注
17:30
お客様への返信
19:00
退勤

メンズブランド立ち上げを夢見て
企画営業X 事業部 | 2024年入社木下 颯太
「自分で企画から携わったものを世に出したい」。その思いが強くなったのは、学生時代にアパレルショップでアルバイトをしていた時でした。そのため就活では、アパレルメーカーだけでなく、繊維商社にも視野を広げていました。その中で、ディープサンクスを選んだ理由は大きく2つ。一つは、早い段階から自分のアイデアをカタチにし、洋服の企画やブランド立ち上げにもかかわることができる仕事内容に魅力を感じたから。そしてもう一つは、社長の存在です。社長が社名のとおり深い感謝を大事にし、社員やその家族も大切にしているという思いに共感し、この人のもとでなら、やりがいを持って働いていけると感じました。


実際に入社して驚いたことは、本当に早い段階からモノづくりに携わることができるということ。現在1年目で、20社程度のお客様を担当しながら、展示会に向けてどんどん新しい洋服を提案しているところです。レディースアパレルの知識はゼロでしたが、先輩たちにもいろいろと教えてもらえる環境なのが助かっていますね。

女性が多い職場ですが、男性社員同士も仲が良く、休日にフットサルを楽しむことも。会社全体でも、社員旅行をはじめ社内イベントも多く、そこも魅力の一つだと感じています。今はまだまだ勉強中ですが、将来的には自分の夢でもあるメンズブランドを立ち上げ、会社の新規事業に貢献したいですね!
1day schedule一日のスケジュール
10:00
出勤~掃除
10:15
朝礼
11:00
商談①
13:30
昼食
14:30
商談②
16:30
商談③
18:30
お客様対応
19:30
退勤

ライフステージが変わっても、ずっと
企画営業X 事業部 | 2024年入社大平 碧海
きっかけは、私自身が愛用していた「LIAN」と「hellam」のブランド。好きなブランドの企画から携わることができ、さらに若い世代がチャレンジできる環境に惹かれて、ディープサンクスを志望しました。面接を受け、決め手となったのは社長の人柄です。社員想いのとても温かい人柄で、その印象は入社してからも変わりません。社長だけでなく、周囲の先輩や上司の皆さんも温かい方ばかり。困ったことがあれば、相談もしやすく、「一人で抱え込む」ことがないようにサポートしていただいています。


また、就職先を選ぶ際にもう一つ軸としていたのが、女性も長く働ける環境であるということ。当社の場合は、ライフステージが変わっても、やりがいを持って働き続けている先輩たちが多く、自分もそうなりたいという理想像が見えたことがポイントでした。
現在の仕事は、卸サイトに掲載する画像の加工がメインです。単に修正するだけでなく、どんな加工をすればお客様の目を惹き、購入につながるのか? を考え、丁寧に仕上げていきます。

お客様のニーズにヒットしたかどうかは、わかりやすく数字が証明してくれるため、売り上げランキングに入った時などは、すごく嬉しいですね。逆に言うとシビアな世界かもしれませんが、この仕事ならではのやりがいも感じています。 今後は企画営業として、もっと売り上げに貢献し、個人目標も達成できるようにスキルアップしていきます。
1day schedule一日のスケジュール
10:00
出勤~掃除
10:15
朝礼
11:00
商品登録
13:30
休憩
15:00
画像加工
18:00
卸サイトの
売り上げチェック
19:00
退勤

「やってみたい!」
が叶う場所
企画営業X 事業部 | 2020年入社久木 理菜子
靴の卸メーカーから転職を考えたのは、「モノづくりにかかわりたい」そう感じたことがきっかけでした。そのときに出会ったのが、ディープサンクス。もともと服にも興味があり、靴の分野で経験した商品企画のスキルも活かせると考えました。さらに、ゼロからモノづくりに携わることができるという点が大きな魅力。しかし、「営業」という点では未経験だったため、最初は不安も大きかったことを覚えています。


それでも、コツコツ丁寧にお客様対応を行うことで、少しずつオーダーが増え、現在は30社程度のお客様を担当し、ときには北海道まで出張することも。消費者の皆さんに売れる商品をつくるためには、そのニーズやトレンドを正しくキャッチし、実物だけでなく写真映えも考える必要があります。そのため、画像加工などにもチャレンジしたいと希望すると、それらも任せてもらい、現在は卸サイトの制作部分も担当することができています。当社は、そういった社員の希望や「やってみたい!」という前向きな気持ちを応援してくれる環境。一人ひとりが個性や強みを活かし、やりたいことや向いていることにチャレンジしています。
これからも売れる商品を生み出し、お客様に喜んでもらうことはもちろん、新しい試みにも積極的に挑戦していきたいと思います。
1day schedule一日のスケジュール
10:00
出勤~掃除
10:15
朝礼
10:15
商談2件
1件あたり1時間~1.5時間
10:30
昼食
15:00
SDMT
スーパーデリバリー
というEC卸のMT
16:00
商談
17:00
企画MT
19:00
明日の予定等
確認後退社