ENTRY

TRAINING


育成・研修について

ディープサンクスでは、業界の知識や社会人経験がない状態でご入社された方も、社会人の基礎から専門知識まで、しっかりと身に付けられる育成体制を整えています。

入社後の流れ

01

物流部門
で1ヶ月研修

02

企画営業部門
で1ヶ月研修

入社後は、まず商品がつくられてお客様の手元に届くまでの全体の流れを把握していただくため、物流部門と企画営業部門で1ヶ月ずつ研修を行います。「会社の事業を知る」側面と、一緒に働く仲間とのつながりをつくる側面もあり ます。
※配属される部署、職種により変更する場合があります

基礎を築く専門機関の研修

オンライン研修
3ヶ月間

  • 社会人マインド
  • 接遇マナー
  • 資料作成スキル

対面研修
2週間に一度

  • 実践的スキルを身に付ける。
  • 同年代の他社社員との
    横のつながりを形成。

上記の研修と同時に、3ヶ月間は外部の専門機関によるオンライン研修で、社会人の基礎となるスキルを身に付けていただきます。期間中は毎日LINEで講師宛に「気づき」を送り、講師からアドバイスをもらうことができます。
2週間に一度は対面での研修が行われ、最初と最後には、研修を受講している他社の新入社員との合同研修に参加することができます。
社会人としてのマインドや接遇マナー、資料作成など、実践にも役立つスキルを習得でき、さらに同年代との横のつながりも形成できる内容となっています。

ブラザー・シスター制度

当社では、新入社員一人に対し2名の「ブラザー・シスター」がサポートを行います。
1人目は、同じ部署・職種の先輩社員です。マンツーマンで業務内容を指導します。
そして2人目は、部署・職種が異なる先輩社員がメンタルサポートとして寄り添い、業務以外の相談も気軽に行える存在です。

その他の研修・勉強会

毎月1回の土曜出勤日には、研修やレクリエーションを行っています。
これまでの研修例としては、潜在能力開発の研修、経理の基礎知識、フェムケア研修など、内容は多岐にわたります。

ENTRY
応募する

MORE